トイレでナプキンが”受け取れる”当たり前を「トレルナプロジェクト」が開始
オンラインのピル処方サービス「スマルナ」を展開する「株式会社ネクイノ」は、カラダや性の「しかたない」を「しかたなくない」と言える、ココロとカラダが健康で、ワタシらしい人生を選べる世の中を目指しています。ナプキンがトイレに常備されていないことを社会課題と捉え、トイレ空間の再定義を行う「トレルナプロジェクト」を共創パートナーと共同で立ち上げることを発表されました。
「トレルナプロジェクト」では、「この一枚をあたりまえに」を合言葉に、トイレで生理用ナプキンを 無料で受け取れる新サービスのベータ版「toreluna」の実証実験を6団体(社・施設)一⻫に実施し、利用者からの声を集め、変化を促すことを目的としています。
トレルナプロジェクト実施背景
「ネクイノ」はこれまで、オンラインピル処方サービス「スマルナ」を筆頭に、ワンコイン妊娠検査を実施する医療機関との連携や企業向けの健康支援プログラムの推進など、メディカル・コミュニケーションカンパニーとして、健康に関する多くの女性の声に耳を傾け、さまざまな課題に取り組んできました。
中でも、「生理」や「生理用ナプキン」に関する課題は、元来から多くの女性の悩みの一つです。「ネクイノ」としてはこれまで教育機関と連携し、自由に生理用品を使える環境と気軽に相談できる機会の提供を行ってきましたが、より大きな社会の変革として公共の場にいつ生理になっても安心できる環境を提供したいと考え、トイレットペーパーがトイレに常備されているように、生理用ナプキンがトイレで受け取れる新しい当たり前をつくるべく、「この一枚をあたり まえに」を合言葉に「トレルナプロジェクト」の立ち上げに至ったのだそう。
「トレルナプロジェクト」は、現在「ネクイノ」が検証している生理用ナプキンが受け取れるデバイス「toreluna 」を、本プロジェクトに共感した全国6の企業・施設と共創パートナーシップを構築し、数カ月にわたって実証実験を実施。実証実験では、生理に向き合う当事者やトイレの所有者など、各種ステークホルダーのニーズを抽出し、5都市9箇所で実施されます。
検証するサービスモデル「toreluna」について
「トイレットペーパー同様、生理用ナプキンについてもさまざまな施設で無償提供できるようにしたい。」そんな想いから生まれたサービスです。torelunaは、スマホアプリ(ベータ版)とトイレ内のディスペンサーが連動することで、ナプキンが無料で受け取れます。torelunaが設置されているトイレ個室に入るとデジ タルサイネージに一定時間のお知らせ映像が表示され、持続的にサービスを提供できる仕組みとなる予定なのだそう。
使用方法
①torelunaが設置されているトイレに入室(個室扉外 側にtorelunaのステッカーが貼ってあります)
②torelunaのアプリをダウンロード
③アプリを起動し、デバイス横にあるQRコードをア プリ上で読み込みナプキンを受け取る(1回1枚|無 料)
※ナプキンを1枚受け取るとアプリ上で2時間ロックがかかります
※1カ月に受け取れるナプキンの枚数は7枚が上限です。
「トレルナプロジェクト」共創パートナー
イオンモール幕張新都心/イオンレイクタウンkaze//南海電気鉄道株式会社/ 泉北高速鉄道株式会社/東急プラザ渋 谷 ほか
共創パートナーコメント
① 南海電鉄・泉北高速鉄道
共創・協業させていただく に至りました。 これを機に、多様なお客さまの更なる利便性の向上に向けて、今後もこのような取り組みに積極的に参加させて いただきます。
② 東急プラザ渋谷
女性特有のカラダの悩みの1つである生理。生理中は気持ちが沈みやすい方も多いかと思います。 「外出の際にナプキンを持っていかなければならない」「急な生理の際にナプキンがない」 よくあるトラブルでつらい思いをする人が一人でも減るように、 ナプキンが設置されているトイレが当たり前になるように当館としても協力させていただきます。
ネクイノについて
医師や薬剤師、弁護士など、医療及び関連法規分野に知見を持つ人材が集まり、 2016年6月に創業。ICTを活用したオンライン診察をはじめ、健康管理支援、未 病対策など、一人ひとりのライフスタイルや健康状態に合わせて選択活用できる医療環境を生み出している。「世界中の医療空間と体験をRe▷designする」メ ディカルコミュニケーションカンパニーを掲げ、テクノロジーと対話の力で世の 中の視点を上げ、イノベーションの社会実装を推進。2018年6月、婦人科領域に 特化したオンライン診察プラットフォーム「スマルナ」をリリース。2020年には マイナンバーカードと健康保険証をリンクさせるセキュアな個人認証システム 「メディコネクト」の提供を開始。 HP
スマルナについて
2018年6月にリリースされた、オンライン診察でピルを処方するアプリ。生理や避妊で悩む方と医師をオンライ ン上で直接つなぎ、ピルを届けるほか、助産師や薬剤師が相談を受け付ける、スマルナ医療相談室を運営している。 メディカルコミュニケーション数(※2)は178万件を突破。10代〜30代の方々を中心に利用。スマルナアプリのダウンロード数は累計72万件を超える。(2022年2月時点) スマルナ公式HP